今年の11月にスリングボックスのサービスが終了し、海外から日本のテレビを視聴していた機器が使えなくなってしまいます。今まで使えていた機器からテレビシグナルが送信されなくなるのはショックですよね。今現在スリングボックスをご利用の方であれば、テレパソ本体を1台置き換えるだけでスリングボックスの時と同様に日本のテレビ生活を引き続き継続することが可能です。
スリングボックスの代替ならテレパソ
スリングボックスで視聴していたとき同じように地上波やBS、CSといった日本の次タウのテレビを継続させるにはSlingboxを取り除き、テレパソを設置されることで可能になります。

テレパソは、スリングと同じようなサイズでとてもコンパクトですがスリングボックスよりもっとたくさんのことが行えるテレビ録画サーバーです。
スリングは家電という位置付けですが、テレパソはコンピュータなので行える作業がたくさんあります。
テレパソでできること
スリングボックスでできていたリアルタイム視聴は同様にできます。
スリングボックスでできていた、録画、録画の視聴も全く同じように可能です。
テレパソではこれに加え、スリングでできなかった録画ファイルの転送が行えます。このことで日本と変わらない高画質での視聴、回線に依存しない視聴、空港など回線がない場所での視聴も可能になります。
さらに、スリングでは搭載されていなかったVPNサーバーも搭載しています。最近ではHuluやNetflixなどといった海外からは視聴できないオンディマンドコンテンツがたくさんありますが、自宅のテレパソに接続させることで、これらの規制されているサイトの視聴は規制対象外になってきます。(自宅にアクセスするので)
画質の圧縮技術はApple社が利用しているHLS技術のストリーミング技術により高画質視聴が可能です。
モバイル、コンピュータ、AppleTVやAmazon Fire Stickなどでの視聴も可能となっており、今のスリングボックスの環境をそのままアップグレードした形でご利用いただけるようになります。
コンピュータタイプなので、価格はコンピュターのような価格ですが海外では欠かせない日本のテレビコンテンツに困ることが全くなくなります。
今あるスリングボックスをテレパソに置き換えるだけで、今までと同じようにテレビ視聴が可能となります。

現在親機と子機のセットで販売させていただいておりまして、子機を海外の自宅に設置すれば録画されたファイルが自動で海外に転送。海外のテレビをつけただけで視聴ができるという夢のような環境を実現できます。
テレパソがあればスリングボックスで快適だった環境を引き続きお楽しみいただけます。是非ご利用ください。