テクノロジーを利用し賢く快適環境を構築するための記事です。

日本の自宅にVPNサーバー設置でVPN規制はかからない!
テレパソW8に搭載されているVPNサーバーが新しくなりました!W8になってさらにパワーアーップ。
これまでOpenVPNというサーバーを搭載しておりましたが、W8になってWireGuardというVPN業界最速のサーバーに入れ...

一時帰国のチャンスに日本にサーバー設置
今年はやっと日本に一時帰国できる!という人が周りにも増えてきました。これまでのように気軽に帰国できるというご時世ではなくなってしまったので今回の帰国では是非海外での日本のテレビ環境を構築できるよう準備万端にしておきたいものです。
...

期間限定! テレパソ W8(ウェブ録機能無料アップグレード)
現在半導体の高騰につき、コンピュータが非常に手に入りにくい状態になっております。今月より来月、来月より年末にかけどんどん加速されることを踏まえ、できる限り多くのお客様にご提供できるよう在庫が確保できましたので台数限定で10台(日本...

スリングボックスを入れ替えるだけで同じようにテレビが見れる!
今年の11月にスリングボックスのサービスが終了し、海外から日本のテレビを視聴していた機器が使えなくなってしまいます。今まで使えていた機器からテレビシグナルが送信されなくなるのはショックですよね。今現在スリングボックスをご利用の方であれば、...

【超簡単!】 リモートで海外から息子の試合が見たい
海外単身赴任の場合、お子さんの野球の試合が見れなくなるので何か良い方法はないか?というご相談をいただきました。テレパソの追加オプションクモパソを利用しますと解決してきます。
お客様
WatchJTVにお世話になって早...

【これでずっと安心!】 Huluが海外から規制されない方法!
今まで見れていたVPN業者でHuluが見れなくなった!そんなブログ記事をあちらこちらで見かけます。なぜ突然みれていたものが見れなくなるのでしょうか?海外から回線規制がされている仕組みを理解すると、ちゃんと海外でもHuluの視聴がで...

【実績17年】テレビ録画システムでオンディマンドのあれも録画できるまで進化!
2005年1月20日。初めてのテレパソが売れた日です。確かベネズエラに駐在される方からのご購入だったと記憶しています。当時はまだアナログ放送でコンピュータも小型なものがなく大きなタワー型のコンピュータでテレパソを構成していました。...

【海外生活を快適に】リモートアクセスでAbemaやHuluを視聴する方法!!
国外規制がかかってしまっているコンテンツは、日本に設置した自宅VPN経由で海外からでも視聴ができるようになりますが、もう1つVPNを使わない方法もあるんです。
...

【重要】ソフトバンクAirは、ポート転送ができない・・!代用は?
ポート転送ができないサービス
ソフトバンク Air
ソフトバンクから提供されている工事のいらないお家のWiFi が謳い文句のWiFiルーター"ソフトバンクAir”
こちらの機器は、外部からのアクセス設定...

2022年 NFT全プレキャンペーン!
新年明けましておめでとうございます。海外にお住まいの邦人の皆様におかれましては、日本へ帰国できずここ数年生活も大きく変化された方も多いのではないでしょうか?今年はスリングボックスが11月から利用できなくなるとのことで、弊社へのお問い合わせ...